金融犯罪にご注意ください
金融犯罪等に関する手口が巧妙化・複雑化し、被害が増加しています。
安心して利用いただくために、金融犯罪の事例についてご紹介いたします。
なお、金融犯罪の手法や手口はここで紹介したものだけに限りません。
詐欺等の被害者にならないために確認いただき、毎日の安心な暮らしにお役立てください。
主な金融犯罪と対策
- WebサイトやSNSなどを利用した副業・アルバイト詐欺
-
このところ、WebサイトやSNSなどで「儲かる・返済不要」と偽り副業を誘引し、登録料/初期費用やサポート費用の名目で代金を騙し取る、あるいは、カードローンの申込みおよび借入れを指示するなどの事案が発生しています。
詐欺の可能性を感じた場合は、家族や知人あるいは警察等にご相談ください。
- フィッシング詐欺
-
金融機関を装った、メッセージに要注意!
不特定多数のお客さまに、公式サイトに似せた偽サイト(不正サイト)へ誘導するメッセージを送付し、個人情報を窃取する犯罪です。
不審なメッセージが届いた場合、アクセスしたり、個人情報を入力したりしないようにご注意ください。
当社からのメール/SMSによるご連絡
SBI新生銀行カードローン エルから各種ご案内の際に使用している電子メールの送信元メールアドレス及びSMSの発信番号については下表の通りとなります。
電子メール
送信元メールアドレス | 主な用途 |
info@lake.jp |
|
e_info@lake.jp |
- サービス、キャンペーンのご案内
- お手続きの受付・変更・完了のお知らせ
- 各種お知らせ
- お手続きのお願い
|
SMS(ショートメッセージサービス)
発信番号 | 主な用途 |
0120090924 0032069000 |
- サービス、キャンペーンのご案内
- 各種お知らせ
- お手続きのお願い
|
- ※ご連絡内容は一例のため、掲載以外のご案内もお送りする場合がございます。
- アルバイト詐欺
-
アルバイトと称し、契約させ、契約情報を勝手に使用し借入れを行う犯罪です。
こんなケースにご注意ください
- 「SBI新生銀行カードローン エル」や「SBI新生銀行」のサービス調査
- 名前を貸すだけのアルバイト
- 契約後、お借入れ額の一部を業者・紹介者へ渡すように言われているアルバイト
- 契約後、認証コードや口座情報を渡すよう言われているアルバイト
- これらはよくある悪質な詐欺の手法です。当社はこのような業者とは一切関係ありません。
- ご入金を含む契約内容につきましては、ご契約者本人の責任となりますのでご注意ください。
- 認証コードや暗証番号を第三者に渡したことで借入れが発生場合、ご契約者本人の責任となりますのでご注意ください。
- 社名詐称詐欺
-
SBI新生銀行を名乗る債権回収代行や偽のチラシに要注意!
社名詐称詐欺や融資保証金詐欺が増えております。
当社とは、一切関係ございませんので、くれぐれもお気をつけください。
- オンラインカジノに関する投資や勧誘など
-
最近、ご友人やお知り合いの方から下記のような話を持ちかけられ、トラブルとなるケースが発生しています。
- オンラインカジノに登録すると儲かる。
- アフィリエイト広告で儲けられる。
- 簡単に儲かる投資がある。
オンラインカジノに関する投資話や勧誘を受け、借入れを指示されるなどのご相談が増えております。
このような勧誘は当社と一切関係がございません。また、被害にあわれても補償いたしかねますので、十分にご注意ください。
- マルチ商法
-
「投資に成功した人を紹介する」「簡単に儲かる」という話には要注意!
カードローン会社からお金を借入れ、投資関連の学習教材などを購入するよう促されるトラブルが発生しています。
また、投資がうまくいかない場合、友人を紹介して手数料を得るよう指示されます。
親しい友人から勧誘されても、冷静に考えて判断しましょう。
国民生活センター
- サイドビジネス商法
-
SNSを中心に広がる「在宅での簡単な仕事で高収入」という話には要注意!
収入はほとんど得られず、商品代金などの高額な支払いが残りトラブルとなるケースが発生しています。
「簡単に儲かる」という言葉をうのみにせず、慎重に判断しましょう。
国民生活センター
- 銀行口座情報や暗証番号などの詐取
-
報酬付きアンケートに要注意!
報酬を入金するために、口座番号や暗証番号を聞き出され、自分名義でカードローン会社から借入れされるトラブルが発生しています。
見ず知らずの相手に、個人情報を教えないようご注意ください。
国民生活センター
被害にあわれた場合
0120-09-09-24
万が一被害にあわれてしまった場合お電話ください。
- ※SBI新生銀行カードローン エルのカード番号や会員番号、暗証番号がわからない場合にはオペレーターがご対応いたしますので、メニュー番号3をご選択ください。
受付時間
オペレーター |
平日9時〜18時 |
自動音声サービス |
24時間受付 ※毎週月曜日と木曜日0時〜2時および、毎月第3日曜日19時〜翌月曜日8時を除きます。
|